月経・排卵に関する情報をQ&A形式でご紹介

基礎体温と排卵の関係。

はじめまして、28歳、結婚して1年5ヶ月の主婦です。基礎体温と排卵のことでお聞きしたいのですが、今年の9月から基礎体温を計り始めて、9月には排卵が22日目10月には16日目、今月は22日目で体温が上昇(36.7℃)したのですが、翌日には36.4℃まで下がりました。21日目で超音波をしたときには卵胞も20mmで、2〜3日で排卵するでしょうと言われたんですが・・・生理の周期が30日〜32日で排卵日が20日目以降というのはちょっと遅いんでしょうか?基礎体温が高温期に入って又下がるということはおかしいのですか?今回は上手くタイミングを合わせていたつもりだったので、体温が下がってがっかりしています。


回答

卵胞が超音波で調べて20mm程度になれば排卵が近いと考えられます。一般的には排卵があれば体温が上がり高温期になります。ただし体温は排卵の有無だけでなく色々な要素で上下いたします。従いまして体温だけから排卵の状態やホルモン状態を判断することには無理があります。一旦高温になった体温が一時的に下がったりすることにそれほど大きな意味はないと考えてください。排卵日が本当に20日目であれば少し遅いのかもしれません。一度正確に排卵のチェックを受けてみられたらいかがでしょうか。

「不妊治療・不妊症Q&A9・・・月経・排卵」一覧に戻る